■ UTV and FCI
平日の早朝には日本のニュースとドラマ、深夜にはスポーツニュースを放送しています。
また土日の夜には、ニュース、バラエティ番組、ドラマなどが放送されています。
■ AHC
報道特集や日本のドラマが英語の字幕つきで放送されています。
■ テレビジャパン
24時間日本語放送が楽しめるケーブルチャンネルです。
申し込むにはテレビジャパンを取り扱っているケーブル会社に連絡し、ケーブルボックスをTVに備え付けなければいけません。月々の使用料がかかります。
■ 日本語無料雑誌
日系のスーパーや日本食レストランなどで手に入ります。
Lighthouse: 毎月1日と15日に発行。特集に加えて、映画情報やニュース、その他コラムなどを掲載。
Bridge USA: 毎月1日と15日に発行。LAニュースや特集、レストラン情報等が掲載されています。
Front Line: 毎週発行の無料雑誌、全米のニュースや特集を掲載。
LA LA LA: 毎週金曜日発行。日本の芸能ニュースや無料個人広告など。
Loves: コスメ特集など女性向けコンテンツの無料雑誌。
日刊サン: 日本の「サンスポ」と特約しているため、内容はスポーツ紙のような感じになっています。日曜を除く毎日発行。
日系スーパーマーケットや日系書店の前などに置いてあり無料で誰でももらえます。
年に一回発行されており、日系の病院や会社などの情報が分野別に掲載されている、日本のイエローページのようなものです。
加えて、衣食住に関する情報や生活に欠かせない情報も載っているので、生活便利帳としても非常に役立ちます。
持っていると何かと便利なので最新版を見かけたら必ずゲットしておきましょう。
■羅府テレフォンガイド
■Bridge USA テレフォン&マップガイド
■イエローページ・ジャパン
日本語ニュースは毎朝6時半から放送されています。しかし、朝早く起きるのは苦手という人にオススメなのが、ビデオ録画です。
ビデオ録画したものを学校に行く前の支度をする時間や、夜寝る前などに見る習慣にすれば、日本で何が起こっているのか知るいい習慣になるでしょう。
■ 朝日新聞国際衛星版、週刊朝日、AERAがアメリカでも定期購読できます。詳しくは www.1800myasahi.com まで。
■ Bargain Japanでは書籍・CD・雑誌が安く購入できます。雑誌の定期購読も可能です。詳しくは (212) 922-0139, 又は(310) 604-1371まで。
Front Lineにも広告と雑誌一覧が掲載されています。